本文へスキップ

まちづくりの中心は自治会 

ゆりの木北自治会活動報告report

赤塚梅まつり

活動報告写真 赤塚梅まつりは、毎年3月初旬に板橋区の赤塚溜池公園で開催される地域の伝統的なイベントです。例年は2日間の開催でしたが今年は3月1日の1日のみの開催となり、当日は3月とは思えないような暖かい気温の中、多くの来場者で賑わいました。
 会場内では、色とりどりの梅の花が見頃を迎え、美しい景観が広がっていました。また、赤塚第三中学校の吹奏楽部の演奏が披露され、訪れた人々を楽しませました。
 ゆりの木北自治会も田中会長他3名がスタッフとして参加し、甘酒の無料配布をお手伝いしました。特に甘酒の振る舞いは人気で、配布予定の11時前には長蛇の列ができるほどの盛況ぶりで、急遽5分前倒しの10時55分から配布を開始し、用意した1,000杯の甘酒は1時間ほどで終了となりました。
 全体として、赤塚梅まつりは地域の歴史や文化を感じながら、梅の花と多彩な催し物を楽しめる素晴らしいイベントです。来年は家族連れや友人同士で訪れて、春の訪れを感じるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

ゆり北 第436号 広報436号.pdf へのリンク

2024年度板橋区下赤塚総合防災訓練が開催されました

活動報告写真 阪神淡路大震災が発生して30年、東日本大震災が発生してから14年、昨年は能登半島地震が発生し未だ復旧も道半ばの状況にあります。また、都市直下型地震もその発生の確立が今後30年間で70%と、いつ大地震が起こっても不思議はない状況下となっています。 そんな中、3月9日に下赤塚小学校で「板橋区下赤塚総合防災訓練」が防災意識の高まりもあり約400人の参加で開催されました。当自治会では、朝の8時30分に団地内ろうそく広場に15人が集合し、自治会旗のもと一団となって会場まで移動しました。(現地集合も含めて役員15人、会員3人、計18人の参加)そして現地到着後、町会、自治会、住民防災組織から防災本部長に到着(避難完了)報告が行われ、訓練を開始しました。
【訓練内容】
活動報告写真・応急担架制作・運搬訓練
2本の竹の棒と毛布で応急担架を制作し、実際に怪我人に想定した参加者を運搬しましたが、担架の前後で2人での運搬では大変だと実感しました。すくなくても運搬者4人は必要ですね。
・救出訓練
地震による家屋倒壊等で柱や家具や瓦礫の下敷きとなった人を、ジャッキやバールで救出する訓練です。救出用工具(資材)一式は、当自治会でも保有しています。(防災倉庫)
・応急救護訓練
活動報告写真心肺蘇生のための胸骨圧迫(心臓マッサージ)の手順や方法を人形を使用して訓練しましたが、強く、早く、絶え間なく行う難しさと大変さを痛感しました。また、AED操作訓練では、電気ショック後もただちに心肺蘇生を再開する必要性を学びました。
・初期消火訓練
消火栓によるスタンドパイプの設置方法の説明と消火器の取扱いの実地訓練を受けました。スタンドパイプによる放水で住居の3階ぐらいまでは届くとのことでしたが、あくまで消防車が到着するまでの暫定的な使用となります。また、放水に際しては水圧が強いので複数人での噴射ノズルの操作が必須です。
・放水訓練(見学)
消防署、消防団、住民防災組織、区民消火隊による放水のデモンストレーションを見学しました。

防災訓練を通して、一人一人の防災意識の高まりによる「自助」の醸成、ご近所や自治会の活動も含めた「共助」の仕組みづくり、「自助」、「共助」を支える行政による「公助」の施策により、災害に対応できる安全安心な団地にしていくことの重要性を痛感しました!

ゆり北 第436号 広報436号.pdf へのリンク

「サロン通信」(2月)

 2月19日(水)、いつもの12号棟集会所で14時から「戦場のアリア」を上映しました。当日は9名の方が鑑賞されました。
 2月26日(水)には、同じく12号棟集会所で13時30分から「おしゃべり会」を開催し、ケーキを食べながら、それぞれのグループでよもやま話に花を咲かせました。また、その際に3月14日が申し込み期限となっている「防災+カタログ」の感震センサーについても話題に上がり、他のセミナーで配布された感震センサーの資料を持っていた方が、皆さんにも配布していました。

 3月も以下のイベントを予定しています。
 ・3月19日(水)14時~ 映画会
 ・3月26日(水)13時30分~ 焼き芋会

 お友達を誘って、ぜひ気軽にご参加ください!


ゆり北 第435号 広報436号.pdf へのリンク

初めてカレーサロンを開きました

活動報告写真 2025年2月14日(金)バレンタインデーの17時から18時に、有志による初めての試みとしてカレーサロンを5号棟集会所で開催しました。 大人(高校生以上)200円、子供(中学生以下)100円で、限定40食の調理を当日の13時から始めました。慣れないことだったので、スタッフ一同緊張しながらも和やかに手際よく頑張り、16時には準備が整いました。これは、こども食堂で既に実績のあるコスモメイト保育園の奥野理事長が、さまざまなアドバイスやご指導をくださったおかげだと思います。
どんな方が来るのか、40食で足りるのかと、スタッフ一同やきもきしていましたが、結果的には老若男女29名が来場されました。小学生までが9名、大人が20名参加され、「美味しい」と好評をいただきました。また、「年に数回開催してほしい」、「子供たちのにぎやかな声が聞こえて楽しい食事ができた」、「友達とおしゃべりしながら楽しい時間を過ごせた」などの声もいただきました。スタッフの皆さま、お疲れさまでした。
次回は6月13日(金)17時から開催予定です。その後は10月にも開催を予定しており、詳細は自治会の広報「ゆり北」に掲載します。
6月のカレーサロンの打ち合わせを5月10日(土)14時から5号棟集会所で行う予定です。お手伝い可能な方や、アンケートで「お手伝いできます」とお答えいただいた方も、ぜひご参加ください。



ゆり北 第436号 広報436号.pdf へのリンク

《二十歳(はたち)のつどいが開催されました》
未来を拓く(ひらく)成人たちに贈る「和(なごみ)」の時

 2025年1月13日(月・祝日)に下赤塚地域センターレクリエーションホールで開催された、板橋区・町連下赤塚支部・青健下赤塚地区委員会主催の成人式において、ゆりの木北自治会からは、会長の田中が第2部の開会宣言を行い、青健実行委員の飯島さんと吉田さんが運営に携わりました。
 第1部では成人式の達成感を感じてもらうため、主催者挨拶・来賓挨拶を行いました。続く第2部では参加者が振り返りながら心の「和」を感じられるよう、ビュッフェ形式の軽食を用意し、諏訪神社の獅子舞や「音ごはん」の演舞もありました。しかし、一番盛り上がったのは赤塚三中の先生方や久しぶりに会う同窓生との歓談の時間だったように思えます。
 参加者は176名、出席率は53.8%で、昨年よりやや増加しました。また、西村さんと山口さんの成人答辞は、とても頼もしいものでした。
 最後に、二十歳の皆様に改めましてお祝い申し上げます。

ゆり北 第435号 広報435号.pdf へのリンク

避難所生活の疑似体験、1人区画・家族区画の狭さに驚き!
-赤塚新町町会・ゆりの木北自治会合同「防災・避難訓練」が行われる-

活動報告写真 2025年1月26日、赤塚新町小学校にて赤塚新町町会・ゆりの木北自治会合同「防災・避難訓練」を開催しました。合同での訓練は今回が初!当初参加者の集まり具合を案じましたが、両団体のエリアから合計123人(赤塚新町町会68人、ゆりの木北自治会55人)の方の参加をいただきました。
 当日は、午前8時に東京都・板橋区に震度6を超える地震が発生したとの想定のもと訓練を行いました。並行して8時30分~50分にゆりの木北団地の安否表示板(「無事です」)の表示状況について役員が確認をし、避難所受付にて集約、1号棟から14号棟で82世帯が玄関ドアに表示し「無事」を確認しました。また、避難者(参加者)の受入に際しては、避難所受入カードの記入をお願いしましたが、今回の訓練では簡略化し名前だけの記入としました。
 訓練は、ガイダンスの後、AグループとBグループの二手に分かれて行われました。訓練の内容は以下の通りです。
【マンホールトイレ組立訓練】活動報告写真
 スタッフのサポートを受けながら、トイレ本体の組立やトイレを覆うテントの設置も含めて、組立の訓練を実施しました。マンホールトイレは、避難所の既存トイレが使用不可の際し、排水ホースをマンホール(汚水桝)に差し込んで使用します。汚水桝は体育館周辺も含めて、小学校敷地内に10数個設置されていることについて情報提供が行われました。




【避難スペース区画割とダンボール間仕切り組立訓練】活動報告写真
 避難スペースの区画割については、訓練に先立ち体育館フロアに、1人区画:90㎝×180㎝、家族区画(及び感染症対応):200㎝×200㎝の養生テープを引き、参加者に実体験をしていただきました。体験した参加者は異口同音にその狭さに驚きの声を上げていました。その後、家族区画用に間仕切りの設置、銀マット、毛布の設置の訓練をしましたが、プライバシーの問題も含めて避難所生活における課題が浮き彫りになりました。




【備蓄倉庫見学】活動報告写真
 小学校の2階にある2カ所の備蓄倉庫を見学しました。1カ所は毛布、もう1カ所は非常食、仮設トイレ、衛生用品、発電機、避難所開設物資などの備蓄状況を確認しました。






【避難所生活動画閲覧】活動報告写真
 板橋区が監修・制作した避難所生活に関する動画(DVD)を視聴しました。参加者は動画により在宅避難も含めて、避難所生活の概要について学びました。
最後に、物資配給(クラッカー、五目ごはん、梅がゆ)が行われ、訓練の幕を閉じました。



ゆり北 第435号 広報435号.pdf へのリンク

《下赤塚支部新年懇親会が開催されました》

活動報告写真 2025年1月19日(日)、板橋区町会連合会「下赤塚支部新年懇親会」が、下赤塚地域センターに於いて開催されました。ゆりの木北自治会から、田中会長以下7名が出席しました。
 第一部は主催者の川見猛峰下赤塚支部長の挨拶から始まり坂本健区長他の来賓の方々から挨拶をいただき30分ほどで終了し、続く第二部は菊池宏一下赤塚小学校校長が乾杯の音頭を取り始まりました。今回は梶山町会と同じ席となり会長同士で親密に話し、親交を深めていました。会話が進む中でのカラオケでは田中会長が美声(本人談)で歌い上げ、また、カラオケの最後で梶山町会の方々の青い山脈となったところ、ステージを見るとその中にゆり北自治会の2名が飛び入りで参加していました。



ゆり北 第435号 広報435号.pdf へのリンク

《二十歳(はたち)のつどいが開催されました》
未来を拓く(ひらく)成人たちに贈る「和(なごみ)」の時

 2025年1月13日(月・祝日)に下赤塚地域センターレクリエーションホールで開催された、板橋区・町連下赤塚支部・青健下赤塚地区委員会主催の成人式において、ゆりの木北自治会からは、会長の田中が第2部の開会宣言を行い、青健実行委員の飯島さんと吉田さんが運営に携わりました。
 第1部では成人式の達成感を感じてもらうため、主催者挨拶・来賓挨拶を行いました。続く第2部では参加者が振り返りながら心の「和」を感じられるよう、ビュッフェ形式の軽食を用意し、諏訪神社の獅子舞や「音ごはん」の演舞もありました。しかし、一番盛り上がったのは赤塚三中の先生方や久しぶりに会う同窓生との歓談の時間だったように思えます。
 参加者は176名、出席率は53.8%で、昨年よりやや増加しました。また、西村さんと山口さんの成人答辞は、とても頼もしいものでした。
 最後に、二十歳の皆様に改めましてお祝い申し上げます。

ゆり北 第435号 広報435号.pdf へのリンク

安心・安全で住みよい街づくりのために~
年末夜間パトロールを実施しました~

活動報告写真 今年度も地域防犯・防災の一環として、2024年12月23日~12月28日の全6回、管理組合との協力で年末夜間パトロールを実施しました。パトロールは午後9時に本部テント前に集合し、平均7、8人体制でゆりの木団地をくまなく1時間ほど巡回し、不審者への対応、団地内での飲酒やたむろへの対応、不法駐車・駐輪やゴミの不法投棄のチェックをしました。また、拍子木の音頭で「火の用心」の唱和を行いました。6日間ともに雨にも降られず順調にパトロールを実施できたのが幸いでした。
 6日間のパトロールでの特記事項としては、①大型バイク投棄・№プレート無し/14号棟東側自転車置き場(23日~)②バナナ・ミカンの投棄/けやき通り・よしや横トイレ(28日)などがありました。また、最終日の28日には、パトロールと並行して本部テントの撤収作業を行い、無事年末夜間パトロールを終えることができました。
 安心・安全で住みよい街づくりは私たちの手で!
 みなさん、ご協力ありがとうございました!

      実施日別パトロール参加者数

  実施日  自治会役員  管理組合役員  計
12月23日(月)     5人     2人     7人
12月24日(火)     5人     1人     6人
12月25日(水)     7人     1人     8人
12月26日(木)     5人     2人     7人
12月27日(金)     5人     2人     7人
12月28日(土)     6人     2人     8人
    6日間計    33人    10人    43人


ゆり北 第435号 広報435号.pdf へのリンク

「サロン通信」(12月)

活動報告写真 12月の映画会はお休みでしたが、1月15日には「チャップリンからの贈りもの」を上映し、11名が鑑賞されました。
 12月25日のサロンでは、コロナ禍でずっと開催できなかったおしゃべりを主体とした集まりとしてクリスマス会を開催しました。ケーキと珈琲、歌を一緒に楽しみ、22名が参加され、とてもにぎやかな会となりました。
 1月22日のスマホ教室では、講師が11名の参加者の間を回り、一人ひとりに丁寧に教えていただきました。
 2月は19日に映画会、26日にサロンを予定しています。また、2月14日(金)17時~18時に、初めての試みとしてカレーサロンを開催しますので、子供から大人までぜひご参加ください。


ゆり北 第435号 広報435号.pdf へのリンク

「秋の板橋クリーン作戦」(団地内一斉清掃)の報告

活動報告写真 団地内の一斉清掃は、みんなで行動して、きれいで住みやすい環境(団地)をつくるためにはじめられた春と秋年二回のゆりの木北団地の長い歴史を持つ年中行事(大掃除)です。
 今年も区の「秋の板橋クリーン作戦」に参加する形で11月24日の日曜日に団地内一斉清掃を実施しました。当日は天気も良く234人の参加をいただき無事に実施することができました。
 特に今回は赤塚新町小の生徒たちが学校行事の一環として参加してくれました。「学校の周りを自分たちできれいにしたよ」という気持ちを持って帰ってくれたら嬉しいですね。
 大掃除は午前10時から田中自治会長・鈴木管理組合理事長の挨拶の後、植栽担当理事より植え込みの中の落ち葉は片付けずに置いておくなどの要望があり、堆肥化する落ち葉での土地の改良を試験的に行なっているとの説明がありました。
 参加された方々には各居住棟の周辺通路・植え込み・駐輪場・側溝・ゆりの木通りの掃除を1時間を目途に行っていただきました。けやき木通りの清掃は例年どおり「ゆりの木会」にお願いをしました。
 清掃の結果は、大量の落ち葉など45Lのごみ袋240個の可燃ごみが収集されました。ご協力ありがとうございました。
 終了後は用意したソフトドリンクをお配りして解散しました。

ゆり北 第434号 広報434号.pdf へのリンク

賃貸棟清掃スタッフとの懇談会(定期協議)報告

 毎年1回開催している団地内の日常の清掃をしていただいているスタッフの方々との懇談会(定期協議)を11月25日に開催しました。会は自由討議形式でスタッフの日常の業務や懸案になっていること、気付いたことなどについて話し合いました。
勤務体制 (①スタッフ5人 ②午前中は各号棟の周辺、午後は各号棟内の清掃 ③他に2ヶ月に1回、年1回の特別清掃)は変わっていないことを確認の上、清掃スタッフから以下のような話がでました。
・今年から始まったプラスチックゴミの資源回収には皆さんきちんと対応してくれている。
・今年は11号棟と12号棟の間のゴミ置場でプラスチックネット、その周辺で自転車が燃えるという不審火があった。また 14号棟北側の軒下で子供による火遊びがあり、住民の通報で大事にはならなかったが危険な事件であった。
・夏祭りの後、タイルのシミが落ちていないとのクレームがあったが、薬品を変えるなど特別のことをするのは日常業務の中では難しい。
・補強のためビニールテープなどをぐるぐる巻きにした段ボールはリサイクルできない。可燃ゴミに入れて欲しい。
・外部からゴミ置場のゴミを漁っていく人がいる。近頃はフライパン、電気製品のコードなど金属を持ち去るケースが多い。その時にゴミを散らかして探していくのも困っている。
 出された問題などについては住民のご理解とご協力なくしては改善されないものもあります。日々クリーンな団地のために尽力されているスタッフの方々のいることを忘れることなく、ゴミは決められた方法で正しく出していきたいと思います。いつまでも清潔で綺麗で住みよい団地であり続けるためにご協力ください。

ゆり北 第434号 広報434号.pdf へのリンク

「サロン通信」(11月)

 11月20日の映画会は「山の郵便配達」を上映し、11名が鑑賞しました。
 27日のサロンは7月、集中豪雨で中止した「お元気度測定」を開催し、13名が参加しました。
 内容は、問診25項目の「板橋区元気力(生活機能)チェックシート」で元気力をチェックし、その後、「5m歩行」「前方リーチテスト」「左右の握力測定」「片足立ち」「30秒間立ち上がりテスト」の5項目を実測しました。
 結果は各人それぞれで、良い部分は如何に維持するか、平均値以下の部分についてはどんな事をすれば良いかとアドバイスがありました。毎年実施して、ご自分の現状を把握することが大切ですね。
 その後、「下赤塚支え合い会議」の林先生による、椅子に座ってできる体操指導があり好評でした。来年も実施予定ですので、是非ご参加下さい

ゆり北 第434号 広報434号.pdf へのリンク

2024年賃貸住宅 署名・カンパの報告

 「安心して住み続けられる公団住宅をめざす」署名・カンパの取り組みについての報告いたします。
 賃貸住宅、1、11、12、13、14号棟において、11月初旬から下旬まで署名・カンパを号棟各階毎に行いました。各号棟の居住者の皆様にはご協力を頂き、本当にありがとうございました。
 集まった署名カンパは都市再生機構理事長宛に、128世帯、246人、国土交通大臣宛に122世帯、236人でした。カンパについては、128世帯、71,500円となりました。
 2024年12月9日(月)日本教育会館で全国公団住宅住居者総決起集会が開催され住居者一人一人の願いを込めた要望署名は、都市再生機構理事長、及び国土交通大臣に提出されました。

ゆり北 第434号 広報434号.pdf へのリンク

クリスマスフェスタが開催されました

クリスマスフェスタ写真 ゆりの木商店街で開催される冬の恒例イベント「ゆりの木クリスマスフェスタ」が、12月7日(土)と8日(日)の2日間、冬晴れの快晴の中で開催されました。初日は日差しがあり穏やかな一日でしたが、2日目の午後からは風が冷たくなり、肌寒くなりました。
 ゆりの木商店街前広場では、ステージイベントやワークショップ、マルシェが開かれ、板橋・練馬の作家さんやお店が大集合しました。
 ステージでは、夏祭りに参加したミュージシャンによるライブが行われ、大人を中心に観客が楽しんでいました。また、淑徳大学パネルシアタークラブ「PITAPETA」のステージでは、子どもたちが大勢集まって聞いていました。今回初めて参加したキッズチアダンスはとてもかわいらしく、多くの人が撮影していました。2日目の最後のステージでは「ジャンボリミッキー」が披露され、大人も子どもも楽しく踊り、その後、大勢の人が見守る中でイルミネーションの点灯式が行われ、拍手で盛り上がり、2日間のイベントは無事終了しました。
 たき火では、子どもたちがマシュマロを串に刺して楽しそうに焼いていました。ワークショップには7店舗が参加し、多くの人が訪れていました。
 商店街の北側ではマルシェが開かれ、2日間で食品を扱う10店舗と雑貨を扱う13店舗が出店しました。特に2日目は、大勢の買い物客で賑わいました。
 空中公園では、8つのワークショップが開催され、多くの親子連れが訪れました。また、「なぞなぞ歩き」では、子どもたちが団地内の店舗に貼られた謎解きに挑戦しながら、楽しそうに歩き回る姿が見られました。自治会役員は、音響設備の準備、たき火やワークショップ、受付など、運営のサポートを行いました。また、東京家政大学尾崎ゼミの学生たちや淑徳大学の学生も運営やワークショップに参加し、イベントを盛り上げてくれました。

ゆり北 第434号 広報434号.pdf へのリンク
ステージ紹介      ステージ紹介
商店街広場風景     商店街広場風景
空中公園・なそなぞ歩き 空中公園・なそなぞ歩き風景

“ゆり北文化展”が開催されました
2024年11月3日(日)~4日(月)

 活動報告写真去る11月3日、4日に赤塚新町小学校体育館にて「第37回文化展」を開催いたしました。
 諸事情によりワインコンサートはまだ復活できていませんが、少しずつコロナ禍以前の姿に近付けつつ、新たな試みも取り入れたイベントとなりました。皆さまのご感想はいかがだったでしょうか。
 赤塚新町小学校からは2年生と6年生の作品を提供いただきました。美術担当の先生により力作の数々が立体的に展示され、ひときわ来場された方々の目を惹いていました。2年生の可愛らしいカラフルな作品も良かったですが、ほぼこの文化展のために制作されたと言っても良い6年生の屋台は緻密なもの、独創性に溢れたものなど素晴らしい作品の数々で、会場全体の雰囲気を明るく、楽しい雰囲気にしてくれました。
 住民有志の方々による絵手紙や写真、書、絵画、手芸などのさまざまな芸術作品をお寄せくださり、ご来場の方々の目を楽しませてくださいました。
 今回もコーナーごとに作品の展示密度に差が出てしまったのは反省点の一つです。年ごとにお持ちいただける作品は点数もサイズも異なるので、もう少し柔軟に見やすく展示できるように工夫したいと思います。
 今年は3つのワークショップを開催しました。
 1つは成増在住のはらいずみさん (Instagram @izumizentangle) によるゼンタングル(ペン画)体験。決められたパターンに従って描いていくことにより、絵心がない方でも素敵なアート作品を描くことができ、また一筆一筆に集中することによって瞑想効果が得られることから「描くヨガ」とも言われているゼンタングルを体験し、完成した作品をキーホルダーにして持ち帰るワークショップでした。体験した役員によれば「描画に没入することができ、正に禅のようだった」そうです。
 もう1つは下赤塚駅前の「時空かんハローハッピー」のマスターによる多色刷り木版画の実演です。多板多色木版画と言われる色ごとの版木を作り、1枚の紙にそれらを順番に刷っていくことで多色の版画を完成させる技法で、江戸木版画などとも言われ、浮世絵の隆盛を支えた伝統的な技術を再現してくださいました。「見当をつける」という言葉はこの多色刷りで刷る紙の位置を合わせる目安のことだったりします。希望者には版画を実際に刷ってみる体験もしていただき、伝統的な文化に触れることができました。
 3つ目は4日のみでしたがジャンベの体験会を久しぶりに開催いただきました。プロの打楽器奏者である岩原大輔さんにお越しいただき、ジャンベという楽器の説明や基本的な構え方、基本の3つの音(バス、トン、クラック)の叩き方から始まり、簡単なパターンの繰り返しの演奏などを体験できました。慣れない体験で手は痛くなりましたが、耳だけではなく体でも音を感じられる楽しい時間となりました。体験後は岩原さんが素晴らしい演奏を披露くださり、間近で見て聞き体感できる感動的な体験となりました。
 初日の3日にはステージにて「音楽の祭典」を開催しました。赤塚新町小学校児童有志合唱団による元気でかわいいパフォーマンスをオープニングアクトに、マヤンさんのボーカルを中心に心地よい「ボサガトス」の音楽、麓郁代さんとアキラさんによる二胡とギターの癒しの調べ、池田開渡さんと愉快な仲間たちの楽しいお話と素晴らしい弦楽四重奏の演奏と進み、大江友海さん(ボーカル)、江森孝之さん(ギター)、池田開渡さん(ヴァイオリン)という珍しい組み合わせながら透明感がありパワフルでノスタルジックな演奏が来場された皆さんを魅了しました。 そして文化展のトリは今年で第四回となった「ゆり北落語会」です。今回は「三遊亭仁馬」さん、「三遊亭花金」さん、「春雨や晴太」さんの三名が出演されました。三遊亭仁馬さんは「ぞろぞろ」、三遊亭花金さんは「ときそば」、トリの春雨や晴太さんは「井戸の茶碗」をそれぞれ熱演されました。熱が入りすぎたのか、時間が押してしまい御三方でのトークの時間は短くなってしまいましたが、来場された方には本題の落語をたっぷり堪能いただけました。スケジュールの都合で今回は地元出身の春風亭昇咲さんは出演が叶いませんでしたが、今回も笑いの絶えない落語会となりました。
 今回も2日間を通じてリサイクルコーナーを運営しましたが、多くの方に使用・未使用の衣類等を始め多くのものをお持ち寄りいただきました。見やすくきれいに展示されたそれらのものは、たくさんの方に引き取っていただけ、引き取り手がなかったものも業者を通じて有効にリサイクルされます。例年の土日開催とは異なり、今回は会場の都合で日月開催となったため不安だったのですが、今回もたくさんの方にご来場いただくことができました。まだまだいろいろなウイルスによる感染症がはびこり、盛時の姿に完全には戻れないとはいえ、また今回は会場の配置を一部変更して若干の混乱があったりしましたが、このような状況の中で精一杯の内容で開催させていただくことができたことは自治会役員一同の喜びです。これは会場を快くお貸しくださり、子どもたちの作品を展示し、合唱団を出演させてくださった赤塚新町小学校の皆さん、パネルの搬入・搬出や会場設営・撤収などにご協力くださり、また運営のお手伝いをしてくださったサポーターズをはじめとしたボランティアの皆さん、作品を出品くださった皆さん、ご出演・ワークショップを開催いただいたアーティストの皆さん、飲食物等の販売ブースを開設くださった無印良品の皆さん、ご来場くださった皆さん、全ての方々のお力によるものです。この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
 アンケートなどでいただいたご意見やご提案を真摯に受け止め、次回以降見直す点はしっかり見直し、より皆さまにお楽しみいただけるイベントとなるよう、役員一同引き続き精励してまいりますので、引き続きお力添えをお願い申し上げます。
2日間、事故や怪我などなく無事に終了できたのはひとえに皆さまのお力添えの賜物です。ありがとうございました。

ゆり北 第433号 広報433号.pdf へのリンク

2024年11月3日~4日 文化展ステージ紹介

2024年11月3日~4日 文化展出品作品紹介

「おそとカフェ赤塚」のご案内

 おそとカフェ 「おそとカフェ」は10年以上前に東京家政大学のO先生と、成増社会教育会館(現まなぽーと成増)の社会教育主事Sさんが協働して板橋区平和公園で開催されました。その後開催場所を赤塚しのがやと公園に移し、現在は赤塚新町公園で“おそとカフェ赤塚実行委員会”が主催する多世代交流事業として年4回開催しています。夏は水遊び、秋は焼き芋、冬は火おこしなど季節に応じた企画・イベントを提供し、またステージでは様々なグループが唄やダンスを披露しています。輪投げやシャボン玉、忍者体験や昔遊び、また様々な工作コーナーもあり、子どもたちはとても楽しそうに参加しています。
 一方公園内にはおそとカフェが管理する花壇が2か所あります。これは6年前に板橋区と新たな花壇作りの協定を結び、年2回(春,秋)新しい花苗を植え替えています。
 これからも公園を活用して、地域の多くの方々と交流していきたいと思います。

ゆり北 第432号 広報432号.pdf へのリンク

「サロン通信」(9月)

  9月18日 映画会は「ターミナル」を上映し、8名が鑑賞されました。
 9月25日 ゆりの木サロンは3回目の「スマホ教室」をテルル成増店とおとしより相談センターの2名の講師で開催し、10名が参加されました。
 今迄の教室で理解できなかったことや、新たに疑問が出た操作に質問が出てグループ分けして進められ、途中でティータイムを入れて和やかな雰囲気で終了しました。

ゆり北 第432号 広報432号.pdf へのリンク

~“ゆりの木夏まつり”が開催されました~ 
   ≪2024年8月24日(土)~25日(日)にて開催 ≫

 ≪ ゆりの木夏まつりのご挨拶 ≫

 天候が心配される中、ゆりの木夏まつりが無事に終わりました。ステージ前では小さいお子様からお年寄りまで自然に音楽に合わせて踊りだして楽しんでいました。 ステージ近くにお住まいの皆様のご理解に感謝しております。近くでこんな素敵な音楽など楽しめるのは贅沢だとの声もいただいております。 クラブジャビー中心に多くのボランティアの方が舞台設営からステージ演出、後片付けまで参加していただきました。この繫がりがいざというときにも頼もしいものになると思います。 今回の祭りで特にうれしかったことは、コロナ過で途絶えた子ども実行委員会の復活です。赤塚新町小の児童を中心にお楽しみコーナーを受けもちました。新町小の卒業生が綿菓子コーナーをやってくれたことも素敵なことでした。また新役員の原さんのPAデビューとサリさんのMCデビューがありました。ゆりの木団地居住のソプラノ歌手の方が独唱されたことも新鮮な一場面となりました。 少し悲しかったことは、模擬店で価格が安すぎるとのクレームです。ゆりの木夏まつりでは、参加者特にお楽しみ券(自治会員に配布)持ってきた子どもたちにリーズナブルに楽しんで頂けるよう価格を抑えてもらうよう各店舗にお願いしています。よしやの一人勝ち、金もらっているのかのご指摘は的外れです。  気象変動、直下型地震など心配なご時世です。自治会主催の催しものに参加して顔見知りを増やして安心・安全なゆり北にしましょう。
                                       ゆりの木北自治会会長 田中奨
ゆり北 第431号 広報431号.pdf へのリンク

2024年8月24日~25日 夏まつり会場風景

2024年8月24日 夏まつりステージ1日目

2024年8月25日 夏まつりステージ2日目

夏期夜間パトロール実施報告

 夏期パトロール写真 今回の夏期夜間パトロールは、例年通り管理組合の協力により7月27日、8月4日、8月12日、8月20日、8月28日の全5回、参加延べ人数40人で、計画通り実施しました。巡回は例年通り、ゆり北団地全体をくまなく行い、各棟周辺の植え込みや軒下も点検しましたが、青少年の屯や不審者もなく、7月27日に不法駐車バイク1台、8月4日に不法駐車自動車1台を発見し、駐車禁止のステッカーにより注意喚起を行いました。また、日頃交流がない管理組合の役員のみなさんと団地の安全・安心について意見交換をする機会となりました。更に、8月24日、8月25日に開催した夏まつりにおいても夏まつり会場周辺エリアの巡回パトロールを実施し、事故・事件の防止に努めました。夏まつりの巡回パトロールには、自治会役員、赤三中学PTAのみなさん、ボランティアスタッフ、東洋大学学生合わせて2日間で参加延べ20人の方々の協力をいただきました。
ゆり北 第431号 広報431号.pdf へのリンク

「サロン・映画会通信」(8月)

 8月の映画会は例年通り中止としました。今年度の映画会は9,10,11月開催予定です。毎月第3水曜日、14時からです。 8月サロンはサロンの今後の運営についての話し合いを行いました。9名参加され、活発なご意見も出ました。セミナー形式でその後にコーヒーやお茶を飲みながら、井戸端会議的にお友達とわいわいがやがやお喋りも良いのかな?  今、自治会や管理組合でサポーターについて検討をしていて、話題になりました。自治会は各種行事のボランティアを求めていて、管理組合は日常の困りごとにも対応できることを検討しているようです。もし、お1人でも、お得意なこと、昔、仕事で身につけた技等を利用しても良いよと思われる方は身近な自治会役員や管理組合理事にお申し出下さい。  サロンの今後の予定
   9月25日(水)13:30~「スマホ教室」(講師が来ます)
  10月23日(水)13:30~「サポートぬくもり」説明会(住民の日常的な助け合いを
サポートするサービスについて板橋社協が説明してくれます)
  11月27日(水)13:30~「お元気度測定」(7月豪雨で中止した)
 

ゆり北 第431号 広報431号.pdf へのリンク

暑さに負けず元気いっぱい夏まつり子ども実行委員会

 活動報告写真 昨年は募集したものの応募者が少なく断念した夏まつり子ども実行委員会。今年は赤塚新町小学校の4年生から6年生の児童7名が参加表明してくれて、夏まつりをともにつくりあげ、盛り上げます。
 7月21日(日)には第1回子ども実行委員会を開催し、顔合わせやお楽しみコーナーの内容説明、大まかな分担などについて打ち合わせしました。今年も昨年同様、輪投げ・スーパーボールすくい・射的の3つのコーナーを、今年は子ども実行委員会と大人たちで運営します。
 8月3日(土)に第2回実行委員会を開催し、宿題であった夏まつりのポスターに使用する絵を持ち寄り、また夏まつり当日の詳細な分担などを話し合いました。
 子ども実行委員会の皆さんが描いてくれた絵を組み合わせ、素敵なポスターに仕上げます。出来上がり次第、各棟に掲示しますのでお楽しみに!。
 夏まつり中、お楽しみコーナーを手伝ってくれる中学生・高校生・大人の方々も引き続き募集しています。お近くの自治会役員にお声がけくださるか、または下記アドレス宛メールしてください。  yurikita.sup@gmail.com

ゆり北 第430号 広報430号.pdf へのリンク

「サロン・映画会通信」(7月)

 7月の映画会は17日(水)吉永小百合主演の日本映画「かあべえ」を上映し、11名の方が鑑賞されました。
 サロンは「お元気度測定」と「訪問マッサージ」を予定していましたが、開催時間少し前に、最近多い集中豪雨と雷鳴で急遽中止となりました。1年振りの「お元気度測定」なので、ご予定されていた方には申し訳ございませんでした。また、「訪問マッサージ」は外出できない方には有用な制度なので、利用方法を知る機会になればと今回初めて企画したものでした。
 11月27日(水)に7月中止の「お元気度測定」と「訪問マッサージ」を実施しますので是非、ご参加下さい。
 9月は25日13時30分から「スマホ教室」を予定しています。  

ゆり北 第430号 広報430号.pdf へのリンク

熱中症予防対策により楽しい夏を過ごしましょう
~熱中症予防セミナーが開催される!~

 活動報告写真 連日猛暑が続いていますがみなさんはいかがお過ごしでしょうか?梅雨明けして間もない7月20日、自治会主催の熱中症セミナーが20人の参加で開催されました。
 セミナーは、講師をゆりの木商店街のかい薬局店長である甲斐治さんにお引き受けいただき、薬剤師の視点から①熱中症の恐ろしさ、②熱中症の症状、③高齢者が熱中症にかかりやすい理由、④熱中症が疑われる時の対処方法、⑤熱中症の予防などについて、実際にゆり北団地で起こった事例や各種データを駆使して分かり易くお話をしていただきました。
 甲斐さんは、特に一人暮らしの高齢者への対応としてご家族による日常的な安否確認、室内への温度計や湿度計の設置による室温の確認の必要性、また、猛暑の中で厚着で団地内を徘徊している高齢者に対する声掛けの必要性についても強調していました。
 最後に、団地内で買い物や用事をしているときに体に異変を感じたら、商店街の「えにし」さん、「よしや」さん、「MUJI」さんを臨時休憩所として是非活用してほしいとのアドバイスをいただきました。
 8月24日(土)、25日(日)は恒例の夏まつりです。熱中症の予防により楽しい夏を過ごしましょう。

ゆり北 第430号 広報430号.pdf へのリンク

団地内の安全・安心の確保は自分たちの手で
~夏期夜間パトロール実施中~

 活動報告写真 7月27日から8月28日までの全5回、ゆりの木通り北住宅管理組合の協力をいただき夜間パトロールを実施しています。パトロールは午後9時から10時までの1時間、1回約8人~10人でゆり北団地内及び周辺をくまなく巡回し、駐車違反への対応(警告文貼付)、ごみ置き場への不法投棄への対応(UR、管理組合に報告)、不審者や青少年のたむろへの声掛け(場合によっては警察に通報)を行い、終了時にパトロールチェック表(報告書)を作成し自治会防犯防災部が確認をして、次回パトロールに反映します。

ゆり北 第430号 広報430号.pdf へのリンク

防災備品と連動した防災訓練の実施などが課題に
~自治会が保有する防災備品チェックを実施~

 活動報告写真 大きな地震や火災に備えて自治会では防災備品を保有していますが、7月21日に年に1回の防災備品チェック(棚卸し)を行いました。 11号棟玄関前に設置している防災倉庫(大)からすべての備品類を搬出し備品台帳との照合を行ったところ、前回からリアカーが1台増えて3台になった以外は前年度実施分と変更はありませんでした。今後は、備品の使用方法の周知や一部備品類の修理(自家発電機)、防災訓練との連動などが課題となっています。

ゆり北 第430号 広報430号.pdf へのリンク

自治会費の集金と相談窓口について

 活動報告写真 7月14日(日)と21日(日)の2日間、自治会費の集金と相談窓口が行われました。
 9時から17時まで12号棟集会所に14日は223世帯、21日は106世帯の方々が自治会費の支払いに来て下さいました。
 会員皆様ありがとうございました。
 1年分の自治会費(3,600円)は転居などの場合、月割りで返金しますので、転居前にお近くの自治会役員にお知らせください。
 尚、スター銀行の口座振替を利用されている方は転居の際、口座引き落としの停止の手続きをお願いします。(自治会が代行手続きをすることはできません)

ゆり北 第430号 広報430号.pdf へのリンク

≪七夕と素敵なマルシェ≫

 活動報告写真 6/30(日)、光が丘ゆりの木商店会主催の「七夕と素敵なマルシェ」のイベントがゆりの木商店街前広場で開催されました。自治会役員の有志がお手伝いしました。午前中曇り空のなかで始まり、午後3時過ぎから雨が降り出してステージイベントの淑徳大学パネルシアタークラブの演目は12号棟集会所に移動して行われました。 ワークショップ(七夕飾りを作ろう・吹き流しを作ろう)や、淑徳大学パネルシアタークラブ「PITAPETA」のパネルシアターの各コーナーは子供連れの親子で賑わっていました。ワークショップで作成した短冊や星飾りや吹き流しはゆりの木商店街前広場の笹に下げ飾られました。 ステージイベントのおはなし会(りぷりんと練馬おはなしハッチ)では子供たちが話を聞き入っていました。ストリート音楽際(わいふぁい・せっと、成増スラーダース、Bossa Gatos)では昼下がりに音楽を聞き入る方が大勢いました。  マルシェではおいしい食べ物(パン、お菓子、野菜、お肉、コーヒー、お茶など)や雑貨(アクセサリー、布小物、帽子)他では行列のできる店もあり商店街が活気にあふれました。

ゆり北 第429号 広報429号.pdf へのリンク

春のクリーン作戦

活動報告写真 団地内の一斉清掃は、皆さん一緒にきれいに住みやすい環境(団地)にするためにはじめられた春と秋の年2回の自治会として古い歴史を持つ年中行事(大掃除)です。2020年と2021年の春はコロナの影響で中止。秋は両年とも実施。2022年からは区の「春の板橋クリーン作戦」に呼応して再開。昨年は台風一過の晴天で無事実施することができました。今回は6月9日(日)159世帯193人の皆さんの参加をいただき、天候にも恵まれ無事実施することができました。 大掃除は10時から田中自治会長、鈴木住宅管理組合理事長の挨拶を受けたあと、具体的説明と今回初ヤブカラシの除去の説明がありスタート。各住居棟の周辺通路・植え込み・駐輪場・側溝・ゆりの木通りの掃除を1時間を目途に行っていただきました。なお、けやき通りの清掃は例年どおり「ゆりの木会」にお願いしました。今回は特に植栽の敵ヤブカラシの除去をしました。45 Lのゴミ袋86袋でした。(昨年は53袋) クリーン作戦で身も心もクリーンに。皆さんの御協力に感謝します。終了後はささやかですがソフトドリンクをお配りしました。秋にも予定されております。これからも大掃除の場がコミュニケーションの花咲くところになることを願っております。

ゆり北 第429号 広報429号.pdf へのリンク

緑のカーテン「ゴーヤ苗+培養土+肥料」が配布されました

URの提供により、今年もゴーヤ苗(培養土・肥料なども)を11号棟前において、ご希望の方に配布しました。  (配布した日時)6/3(月)~6/7(金)今回は苗セット10組(プランターや苗がセットになったもの)、苗・土・肥料が各40個が用意されました。賃貸棟の方々を中心に28世帯の皆様へ配布する事ができました。  夏に室内が暑くなる原因のひとつは、窓から入ってくる直射日光です。そこで、窓を覆うようにグリーンカーテンを作ると日差しの熱エネルギーを約80%カットできるそうです。ちなみに、すだれで窓を覆う場合の熱エネルギーのカット率は約50%~60%。数字で比較してみると、グリーンカーテンの遮熱効果が優れていることがわかります。さらに、グリーンカーテンで窓付近の地面や壁も覆えば、壁や地面から放出される熱を抑えることができます。この効果で体感温度も下がるため、より涼しく感じられます。
ゆり北 第429号 広報429号.pdf へのリンク

不審火がありました

5月11日(土)の16時頃、11号棟と12号棟の間のごみ集積場で、空き缶収集用のネットが燃える不審火がありました。12号棟にお住まいの方が早期に発見し、駐車場内の消火器で消火して大事には至りませんでした。その後、警察と消防の現場検証が1時間ほど行われました。2年前の7月にもバイクの放火事件がありました。皆様も十分にお気を付け下さい。 ゆり北団地内の消火器のある場所は、分譲棟は各棟の階段室、賃貸棟は12号棟集会所、よしや、MUJIに設置しており。また、賃貸エリアの駐車場内には消火器が設置されています。なお消火器の噴射時間は10秒から15秒程度なので落ち着いて取り扱う必要があります。自治会では防災訓練の中で消火訓練を行っていますので一度参加し体験してください。  

ゆり北 第428号 広報428号.pdf へのリンク

サロン・映画会(4月)

4月は17日映画会はフランス映画の「コーラス」を上映しました。参加者は9名でした。 24日のサロンはDVDによる「スマホ勉強会」を開催しました。10名参加されましたが、ビデオが一方的に進めるので理解がしづらく、知りたいことや質問ができなかったと不評でした。次回は頂いたアンケートを活かしたセミナーにしようと思っています。 5月22日講師による「スマホ学習会」を実施。 これからのサロンの予定 6月は19日14:00~映画「LIFE!」上映、26日13:30~「骨密度測定」を高島平中央病院の協力で予定。7月は24日13:30~「お元気度測定」をおとしより相談センターの協力で予定。お茶とお菓子を提供していますので、是非、参加して下さい。4年振りの開催です。当時と体力を比べてみましょう!  

ゆり北 第428号 広報428号.pdf へのリンク

ゆりの木北自治会定期総会

活動報告写真  4月21日(日)にゆりの木北自治会定期総会(以下「総会」という)を赤塚新町小学校体育館で開催しました。 総会は、議長に10号棟の大澤さん、書記に5号棟の百澤さんを選出して議事が進められました。出席者44名、委任状239世帯で合計283世帯の参加となり、会員数402世帯の2分の1を超えて総会は成立しました。 議事は、事前に配布した議案書(4月13日発行の「ゆり北」第427号)と決算書(広報に折り込み)に基づいて進められ、初めに2023年度活動報告・決算報告を田中会長と各専門部の担当役員が分担して行い、質疑応答の後、承認されました。 次に2024年度活動方針案について田中会長、自治会会則の改定について吉田事務局長、一般会計の予算案と住民防災組織の予算案について最相会計から説明を行いました。質疑応答の後に会則の改定の一部を取り下げて承認されました。 議事の最後に、今期の役員選考委員の藤﨑さんから、役員選考の報告と新役員候補の紹介が行われ、承認されました。今期も前年同様に、自治会役員の定員23名を満たすことができず21名となり、7号棟、11号棟、13号棟は役員の選出がありません。議事終了後、2023年度役員の自己紹介が行われ、この時点で終了時刻の12時となり次の体育館利用者がいることから退任する役員の挨拶は本人の辞退もあり行われませんでした。 総会に出席頂いた皆様、委任状を提出して下さった皆様、ご協力ありがとうございました。  

ゆり北 第428号 広報428号.pdf へのリンク

お花見

さる3月24日に昨年に引き続き自治会恒例の「お花見」を12号棟集会場にて開催いたしました。 企画時点では20日頃開花が予想されていて、当日は見頃かも、などと見込んでいましたが、蓋を開けてみたらそんな予想はどこへやら、開花前となってしまいました。赤塚新町小学校の校長先生や赤塚新町町会町会長もご来駕され、自治会特製の焼きそばや手羽焼き、ボイルドソーセージなどを手に大いに盛り上がり、会話に花を咲かせました。 朝の準備からお手伝いをしてくださった若い方が第42期の自治会役員への立候補を表明されたり、楽しく、実り多き一日となりました。  

ゆり北 第428号 広報428号.pdf へのリンク

バックナンバー ゆり北発行一覧

2024年度発行

2025年4月12日発行  ゆり北 第437号 ゆり北 第437号.pdf へのリンク
2025年3月22日発行  ゆり北 第436号 ゆり北 第436号.pdf へのリンク
2025年2月15日発行  ゆり北 第435号 ゆり北 第435号.pdf へのリンク
2025年1月1日発行  ゆり北 第434号 ゆり北 第434号.pdf へのリンク
2024年11月23日発行 ゆり北 第433号 ゆり北 第433号.pdf へのリンク
2024年10月26日発行 ゆり北 第432号 ゆり北 第432号.pdf へのリンク
2024年9月28日発行  ゆり北 第431号 ゆり北 第431号.pdf へのリンク
2024年8月17日発行  ゆり北 第430号 ゆり北 第430号.pdf へのリンク
2024年7月27日発行  ゆり北 第429号 ゆり北 第429号.pdf へのリンク
2024年6月15日発行  ゆり北 第428号 ゆり北 第428号.pdf へのリンク
2024年4月13日発行  ゆり北 第427号 ゆり北 第427号.pdf へのリンク

2023年度発行《 クリックして表示》
2024年3月23日発行 ゆり北 第426号 ゆり北 第426号.pdf へのリンク
2024年2月10日発行 ゆり北 第425号 ゆり北 第425号.pdf へのリンク
2024年1月1日発行  ゆり北 第424号 ゆり北 第424号.pdf へのリンク
2023年11月25発行  ゆり北 第423号 ゆり北 第423号.pdf へのリンク
2023年10月28日発行 ゆり北 第422号 ゆり北 第422号.pdf へのリンク
2023年9月30日発行 ゆり北 第421号 ゆり北 第421号.pdf へのリンク
2023年8月19日発行 ゆり北 第420号 ゆり北 第420号.pdf へのリンク
2023年7月29日発行 ゆり北 第419号 ゆり北 第419号.pdf へのリンク
2023年6月24日発行 ゆり北 第418号 ゆり北 第418号.pdf へのリンク
2023年4月8日発行  ゆり北 第417号 ゆり北 第417号.pdf へのリンク

2022年度発行《 クリックして表示》
2023年3月4日発行  ゆり北 第416号 ゆり北 第416号.pdf へのリンク
2022年12月24日発行 ゆり北 第415号 ゆり北 第415号.pdf へのリンク
2022年12月3日発行 ゆり北 第414号  ゆり北 第414号.pdf へのリンク
2022年10月29日発行 ゆり北 第413号 ゆり北 第413号.pdf へのリンク
2022年10月1日発行 ゆり北 第412号 ゆり北 第412号.pdf へのリンク
2022年8月6日発行 ゆり北 第411号  ゆり北 第411号.pdf へのリンク
2022年6月11日発行 ゆり北 第410号 ゆり北 第410号.pdf へのリンク
2022年4月16日発行 ゆり北 第409号 ゆり北 第409号.pdf へのリンク

2021年度発行《 クリックして表示》
2022年1月1日発行 ゆり北 第408号 ゆり北 第408号.pdf へのリンク
2021年11月27日発行 ゆり北 第407号 ゆり北 第407号.pdf へのリンク
2021年10月30日発行 ゆり北 第406号 ゆり北 第406号.pdf へのリンク
2021年8月7日発行  ゆり北 第405号 ゆり北 第405号.pdf へのリンク
2021年5月29日発行 ゆり北 第404号 ゆり北 第404号.pdf へのリンク
2021年4月18日発行 ゆり北 第403号 ゆり北 第403号.pdf へのリンク


2020年度発行《 クリックして表示》
2021年1月30日発行 ゆり北 第402号 ゆり北 第402号.pdf へのリンク
2020年12月19日発行 ゆり北 第401号 ゆり北 第401号.pdf へのリンク
2020年10月3日発行 ゆり北 第400号 ゆり北 第400号.pdf へのリンク
2020年6月27日発行 ゆり北 第399号 ゆり北 第399号.pdf へのリンク
2020年4月18日発行 ゆり北 第398号 ゆり北 第398号.pdf へのリンク


2019年度発行《 クリックして表示》
2020年2月8日発行  ゆり北 第397号 ゆり北 第397号.pdf へのリンク
2020年1月1日発行  ゆり北 第396号 ゆり北 第396号.pdf へのリンク
2019年11月30日発行 ゆり北 第395号 ゆり北 第395号.pdf へのリンク
2019年10月12日発行 ゆり北 第394号 ゆり北 第394号.pdf へのリンク
2019年9月21日発行 ゆり北 第393号 ゆり北 第393号.pdf へのリンク
2019年8月17日発行 ゆり北 第392号 ゆり北 第392号.pdf へのリンク
2019年8月17日発行 ゆり北 第392号 ゆり北 第392号.pdf へのリンク
2019年7月20日発行 ゆり北 第391号 ゆり北 第391号.pdf へのリンク
2019年6月22日発行 ゆり北 第390号 ゆり北 第390号.pdf へのリンク
2019年4月20日発行 ゆり北 第389号 ゆり北 第389号.pdf へのリンク


2018年度発行《 クリックして表示》
2019年3月23日発行  ゆり北 第388号 ゆり北 第388号.pdf へのリンク
2019年2月9日発行  ゆり北 第387号 ゆり北 第387号.pdf へのリンク
2019年1月1日発行  ゆり北 第386号 ゆり北 第386号.pdf へのリンク
2018年12月1日発行 ゆり北 第385号 ゆり北 第385号.pdf へのリンク
2018年10月13日発行 ゆり北 第384号 ゆり北 第384号.pdf へのリンク
2018年9月22日発行 ゆり北 第383号 ゆり北 第383号.pdf へのリンク
2018年8月18日発行 ゆり北 第382号 ゆり北 第382号.pdf へのリンク
2018年7月21日発行 ゆり北 第381号 ゆり北 第381号.pdf へのリンク
2018年6月23日発行 ゆり北 第380号 ゆり北 第380号.pdf へのリンク
2018年4月14日発行 ゆり北 第379号 ゆり北 第379号.pdf へのリンク


2017年度発行《 クリックして表示》
2018年3月24日発行 ゆり北 第378号 ゆり北 第378号.pdf へのリンク
2018年2月10日発行 ゆり北 第377号 ゆり北 第377号.pdf へのリンク
2018年1月1日発行  ゆり北 第376号 ゆり北 第376号.pdf へのリンク
2017年12月2日発行 ゆり北 第375号 ゆり北 第375号.pdf へのリンク
2017年10月14日発行 ゆり北 第374号 ゆり北 第374号.pdf へのリンク
2017年9月23日発行 ゆり北 第373号 ゆり北 第373号.pdf へのリンク
2017年8月19日発行 ゆり北 第372号 ゆり北 第372号.pdf へのリンク
2017年7月22日発行 ゆり北 第371号 ゆり北 第371号.pdf へのリンク
2017年6月24日発行 ゆり北 第370号 ゆり北 第370号.pdf へのリンク
2017年4月15日発行 ゆり北 第369号 ゆり北 第369号.pdf へのリンク


2016年度発行《 クリックして表示》
2017年3月25日発行 ゆり北 第368号 ゆり北 第368号.pdf へのリンク
2017年2月11日発行 ゆり北 第367号 ゆり北 第367号.pdf へのリンク
2017年1月1日発行  ゆり北 第366号 ゆり北 第366号.pdf へのリンク
2016年12月3日発行 ゆり北 第365号 ゆり北 第365号.pdf へのリンク
2016年10月15日発行 ゆり北 第364号 ゆり北 第364号.pdf へのリンク
2016年9月24日発行 ゆり北 第363号 ゆり北 第363号.pdf へのリンク
2016年8月13日発行 ゆり北 第362号 ゆり北 第362号.pdf へのリンク
2016年7月23日発行 ゆり北 第361号 ゆり北 第361号.pdf へのリンク
2016年6月25日発行 ゆり北 第360号 ゆり北 第360号.pdf へのリンク
2016年4月16日発行 ゆり北 第359号 ゆり北 第359号.pdf へのリンク


2015年度発行《 クリックして表示》
2016年3月26日発行 ゆり北 第358号 ゆり北 第358号.pdf へのリンク
2016年2月13日発行 ゆり北 第357号 ゆり北 第357号.pdf へのリンク
2016年1月1日発行 ゆり北 第356号 ゆり北 第356号.pdf へのリンク
2015年12月5日発行 ゆり北 第355号 ゆり北 第355号.pdf へのリンク
2015年10月24日発行 ゆり北 第354号 ゆり北 第354号.pdf へのリンク
2015年10月3日発行 ゆり北 第353号 ゆり北 第353号.pdf へのリンク
2015年8月15日発行 ゆり北 第352号 ゆり北 第352号.pdf へのリンク
2015年7月25日発行 ゆり北 第351号 ゆり北 第351号.pdf へのリンク
2015年6月27日発行 ゆり北 第350号 ゆり北 第350号.pdf へのリンク
2015年4月11日発行 ゆり北 第349号 ゆり北 第349号.pdf へのリンク


2014年度発行《 クリックして表示》
2015年3月28日発行 ゆり北 第348号 ゆり北 第348号.pdf へのリンク
2015年2月14日発行 ゆり北 第347号 ゆり北 第347号.pdf へのリンク
2015年1月1日発行 ゆり北 第346号 ゆり北 第346号.pdf へのリンク
2014年12月6日発行 ゆり北 第345号 ゆり北 第345号.pdf へのリンク
2014年10月18日発行 ゆり北 第344号 ゆり北 第344号.pdf へのリンク
2014年9月27日発行 ゆり北 第343号 ゆり北 第343号.pdf へのリンク
2014年8月16日発行 ゆり北 第342号 ゆり北 第342号.pdf へのリンク
2014年7月26日発行 ゆり北 第341号 ゆり北 第341号.pdf へのリンク
2014年6月28日発行 ゆり北 第340号 ゆり北 第340号.pdf へのリンク
2014年4月12日発行 ゆり北 第339号 ゆり北 第339号.pdf へのリンク


2013年度発行《 クリックして表示》
2014年3月29日発行 ゆり北 第338号 ゆり北 第338号.pdf へのリンク
2014年2月8日発行 ゆり北 第337号 ゆり北 第337号.pdf へのリンク
2014年1月1日発行 ゆり北 第336号 ゆり北 第336号.pdf へのリンク
2013年12月1日発行 ゆり北 第335号 ゆり北 第335号.pdf へのリンク
2013年10月19日発行 ゆり北 第334号 ゆり北 第334号.pdf へのリンク
2013年9月30日発行 ゆり北 第333号 ゆり北 第333号.pdf へのリンク
2013年8月17日発行 ゆり北 第332号 ゆり北 第332号.pdf へのリンク
2013年7月13日発行 ゆり北 第331号 ゆり北 第331号.pdf へのリンク
2013年5月25日発行 ゆり北 第330号 ゆり北 第330号.pdf へのリンク
2013年4月13日発行 ゆり北 第329号 ゆり北 第329号.pdf へのリンク


2012年度発行《 クリックして表示》
2013年3月27日発行 ゆり北 第328号 ゆり北 第328号.pdf へのリンク
2013年2月17日発行 ゆり北 第327号 ゆり北 第327号.pdf へのリンク
2013年1月1日発行 ゆり北 第326号 ゆり北 第326号.pdf へのリンク
2012年12月12日発行 ゆり北 第325号 ゆり北 第325号.pdf へのリンク
2012年10月14日発行 ゆり北 第324号 ゆり北 第324号.pdf へのリンク
2012年9月30日発行 ゆり北 第323号 ゆり北 第323号.pdf へのリンク
2012年8月18日発行 ゆり北 第322号 ゆり北 第322号.pdf へのリンク
2012年7月14日発行 ゆり北 第321号 ゆり北 第321号.pdf へのリンク
2012年5月26日発行 ゆり北 第320号 ゆり北 第320号.pdf へのリンク
2012年4月14日発行 ゆり北 第319号 ゆり北 第319号.pdf へのリンク


2011年度発行《 クリックして表示》
2012年3月10日発行 ゆり北 第318号 ゆり北 第318号.pdf へのリンク
2012年2月15日発行 ゆり北 臨時号29期1号 臨時号29期1号.pdf へのリンク
2012年2月11日発行 ゆり北 第317号 ゆり北 第317号.pdf へのリンク
2012年1月1日発行 ゆり北 第316号 ゆり北 第316号.pdf へのリンク
2011年12月3日発行 ゆり北 第315号 ゆり北 第315号.pdf へのリンク
2011年10月15日発行 ゆり北 第314号 ゆり北 第314号.pdf へのリンク
2011年9月30日発行 ゆり北 第313号 ゆり北 第313号.pdf へのリンク
2011年8月13日発行 ゆり北 第312号 ゆり北 第312号.pdf へのリンク
2011年7月16日発行 ゆり北 第311号 ゆり北 第311号.pdf へのリンク
2011年5月28日発行 ゆり北 第310号 ゆり北 第310号.pdf へのリンク
2011年4月9日発行 ゆり北 第309号 ゆり北 第309号.pdf へのリンク


2010年度発行《 クリックして表示》
2011年3月20日発行 ゆり北 第308号 ゆり北 第308号.pdf へのリンク
2011年2月12日発行 ゆり北 第307号 ゆり北 第307号.pdf へのリンク
2011年1月1日発行 ゆり北 第306号 ゆり北 第306号.pdf へのリンク
2010年11月30日発行 ゆり北 第305号 ゆり北 第305号.pdf へのリンク
2010年10月23日発行 ゆり北 第304号 ゆり北 第304号.pdf へのリンク
2010年9月30日発行 ゆり北 第303号 ゆり北 第303号.pdf へのリンク
2010年8月14日発行 ゆり北 第302号 ゆり北 第302号.pdf へのリンク
2010年7月24日発行 ゆり北 第301号 ゆり北 第301号.pdf へのリンク
2010年6月12日発行 ゆり北 第300号 ゆり北 第300号.pdf へのリンク
2010年4月17日発行 ゆり北 第299号 ゆり北 第299号.pdf へのリンク

2009年度発行《 クリックして表示》
2010年3月21日発行 ゆり北 第298号 ゆり北 第298号.pdf へのリンク
2010年2月14日発行 ゆり北 第297号 ゆり北 第297号.pdf へのリンク
2010年1月1日発行 ゆり北 第296号 ゆり北 第296号.pdf へのリンク
2009年11月14日発行 ゆり北 第295号 ゆり北 第295号.pdf へのリンク
2009年10月5日発行 ゆり北 第294号 ゆり北 第294号.pdf へのリンク
2009年8月10日発行 ゆり北 第293号 ゆり北 第293号.pdf へのリンク
2009年7月6日発行 ゆり北 第292号 ゆり北 第292号.pdf へのリンク
2009年5月30日発行 ゆり北 第291号 ゆり北 第291号.pdf へのリンク
2009年4月18日発行 ゆり北 第290号 ゆり北 第290号.pdf へのリンク


2008年度発行《 クリックして表示》
2009年3月17日発行 ゆり北 第289号 ゆり北 第289号.pdf へのリンク
2009年2月17日発行 ゆり北 第288号 ゆり北 第288号.pdf へのリンク
2009年1月1日発行 ゆり北 第287号 ゆり北 第287号.pdf へのリンク
2008年11月27日発行 ゆり北 第286号 ゆり北 第286号.pdf へのリンク
2008年10月29日発行 ゆり北 第285号 ゆり北 第285号.pdf へのリンク
2008年9月26日発行 ゆり北 第284号 ゆり北 第284号.pdf へのリンク
2008年8月22日発行 ゆり北 第283号 ゆり北 第283号.pdf へのリンク
2008年7月31日発行 ゆり北 第282号 ゆり北 第282号.pdf へのリンク
2008年6月27日発行 ゆり北 第281号 ゆり北 第281号.pdf へのリンク
2008年5月30日発行 ゆり北 第280号 ゆり北 第280号.pdf へのリンク
2008年4月13日発行 ゆり北 第279号 ゆり北 第279号.pdf へのリンク


2007年度発行《 クリックして表示》
2008年3月25日発行 ゆり北 第278号 ゆり北 第278号.pdf へのリンク
2008年2月25日発行 ゆり北 第277号 ゆり北 第277号.pdf へのリンク
2008年1月1日発行 ゆり北 第276号 ゆり北 第276号.pdf へのリンク
2007年11月25日発行 ゆり北 第275号 ゆり北 第275号.pdf へのリンク
2007年10月25日発行 ゆり北 第274号 ゆり北 第274号.pdf へのリンク
2007年9月27日発行 ゆり北 第273号 ゆり北 第273号.pdf へのリンク
2007年8月20日発行 ゆり北 第272号 ゆり北 第272号.pdf へのリンク
2007年7月25日発行 ゆり北 第271号 ゆり北 第271号.pdf へのリンク
2007年6月25日発行 ゆり北 第270号 ゆり北 第270号.pdf へのリンク
2007年5月25日発行 ゆり北 第269号 ゆり北 第269号.pdf へのリンク
2007年4月7日発行 ゆり北 第268号 ゆり北 第268号.pdf へのリンク


2006年度発行《 クリックして表示》
2007年3月10日発行 ゆり北 第267号 ゆり北 第267号.pdf へのリンク
2007年2月1日発行 ゆり北 第266号 ゆり北 第266号.pdf へのリンク
2007年1月1日発行 ゆり北 第265号 ゆり北 第265号.pdf へのリンク
2006年11月25日発行 ゆり北 第264号 ゆり北 第264号.pdf へのリンク
2006年11月5日発行 ゆり北 第263号 ゆり北 第263号.pdf へのリンク
2006年9月25日発行 ゆり北 第262号 ゆり北 第262号.pdf へのリンク
2006年8月20日発行 ゆり北 第261号 ゆり北 第261号.pdf へのリンク
2006年7月25日発行 ゆり北 第260号 ゆり北 第260号.pdf へのリンク
2006年6月25日発行 ゆり北 第259号 ゆり北 第259号.pdf へのリンク
2006年5月25日発行 ゆり北 第258号 ゆり北 第258号.pdf へのリンク
2006年4月15日発行 ゆり北 第257号 ゆり北 第257号.pdf へのリンク


2005年度発行《 クリックして表示》
2006年3月25日発行 ゆり北 第256号 ゆり北 第256号.pdf へのリンク
2006年2月25日発行 ゆり北 第255号 ゆり北 第255号.pdf へのリンク
2006年1月1日発行 ゆり北 第254号 ゆり北 第254号.pdf へのリンク
2005年12月1日発行 ゆり北 第253号 ゆり北 第253号.pdf へのリンク
2005年10月25日発行 ゆり北 第252号 ゆり北 第252号.pdf へのリンク
2005年9月25日発行 ゆり北 第251号 ゆり北 第251号.pdf へのリンク
2005年8月25日発行 ゆり北 第250号 ゆり北 第250号.pdf へのリンク
2005年7月25日発行 ゆり北 第249号 ゆり北 第249号.pdf へのリンク
2005年6月25日発行 ゆり北 第248号 ゆり北 第248号.pdf へのリンク
2005年5月25日発行 ゆり北 第247号 ゆり北 第247号.pdf へのリンク
2005年4月20日発行 ゆり北 第246号 ゆり北 第246号.pdf へのリンク


2004年度発行《 クリックして表示》
2005年3月10日発行 ゆり北 第245号 ゆり北 第245号.pdf へのリンク
2005年2月1日発行 ゆり北 第244号 ゆり北 第244号.pdf へのリンク
2005年1月1日発行 ゆり北 第243号 ゆり北 第243号.pdf へのリンク
2004年11月30日発行 ゆり北 第242号 ゆり北 第242号.pdf へのリンク
2004年10月25日発行 ゆり北 第241号 ゆり北 第241号.pdf へのリンク
2004年10月1日発行 ゆり北 第240号 ゆり北 第240号.pdf へのリンク
2004年8月25日発行 ゆり北 第239号 ゆり北 第239号.pdf へのリンク
2004年7月25日発行 ゆり北 第238号 ゆり北 第238号.pdf へのリンク
2004年6月25日発行 ゆり北 第237号 ゆり北 第237号.pdf へのリンク
2004年5月25日発行 ゆり北 第236号 ゆり北 第236号.pdf へのリンク
2004年4月20日発行 ゆり北 第235号 ゆり北 第235号.pdf へのリンク


2003年度発行《 クリックして表示》
2004年3月30日発行 ゆり北 第234号 ゆり北 第234号.pdf へのリンク
2004年2月20日発行 ゆり北 第233号 ゆり北 第233号.pdf へのリンク
2004年1月1日発行 ゆり北 第232号 ゆり北 第232号.pdf へのリンク
2003年11月23日発行 ゆり北 第231号 ゆり北 第231号.pdf へのリンク
2003年11月10日発行 ゆり北 第230号 ゆり北 第230号.pdf へのリンク
2003年10月10日発行 ゆり北 第229号 ゆり北 第229号.pdf へのリンク
2003年9月20日発行 ゆり北 第228号 ゆり北 第228号.pdf へのリンク
2003年8月10日発行 ゆり北 第227号 ゆり北 第227号.pdf へのリンク
2003年7月10日発行 ゆり北 第226号 ゆり北 第226号.pdf へのリンク
2003年6月15日発行 ゆり北 第225号 ゆり北 第225号.pdf へのリンク
2003年4月12日発行 ゆり北 第224号 ゆり北 第224号.pdf へのリンク


2002年度発行《 クリックして表示》
2003年3月1日発行 ゆり北 第223号 ゆり北 第223号.pdf へのリンク
2003年2月1日発行 ゆり北 第222号 ゆり北 第222号.pdf へのリンク
2003年1月1日発行 ゆり北 第221号 ゆり北 第221号.pdf へのリンク
2002年11月20日発行 ゆり北 第220号 ゆり北 第220号.pdf へのリンク
2002年10月20日発行 ゆり北 第219号 ゆり北 第219号.pdf へのリンク
2002年9月25日発行 ゆり北 第218号 ゆり北 第218号.pdf へのリンク
2002年8月1日発行 ゆり北 第217号 ゆり北 第217号.pdf へのリンク
2002年7月1日発行 ゆり北 第216号 ゆり北 第216号.pdf へのリンク
2002年6月1日発行 ゆり北 第215号 ゆり北 第215号.pdf へのリンク
2002年5月1日発行 ゆり北 第214号 ゆり北 第214号.pdf へのリンク
2002年4月12日発行 ゆり北 第213号 ゆり北 第213号.pdf へのリンク
2002年4月1日発行 ゆり北 第212号 ゆり北 第212号.pdf へのリンク


2001年度発行《 クリックして表示》
2002年3月1日発行 ゆり北 第211号 ゆり北 第211号.pdf へのリンク
2002年2月1日発行 ゆり北 第210号 ゆり北 第210号.pdf へのリンク
2002年1月1日発行 ゆり北 第209号 ゆり北 第209号.pdf へのリンク
2001年12月1日発行 ゆり北 第208号 ゆり北 第208号.pdf へのリンク
2001年11月1日発行 ゆり北 第207号 ゆり北 第207号.pdf へのリンク
2001年10月1日発行 ゆり北 第206号 ゆり北 第206号.pdf へのリンク
2001年8月1日発行 ゆり北 第205号 ゆり北 第205号.pdf へのリンク
2001年7月1日発行 ゆり北 第204号 ゆり北 第204号.pdf へのリンク
2001年6月1日発行 ゆり北 第203号 ゆり北 第203号.pdf へのリンク
2001年4月14日発行 ゆり北 第202号 ゆり北 第202号.pdf へのリンク


2000年度発行《 クリックして表示》
2001年3月25日発行 ゆり北 第201号 ゆり北 第201号.pdf へのリンク
2001年2月25日発行 ゆり北 第200号 ゆり北 第200号.pdf へのリンク
2001年1月25日発行 ゆり北 第199号 ゆり北 第199号.pdf へのリンク
2001年1月1日発行 ゆり北 第198号 ゆり北 第198号.pdf へのリンク
2000年11月25日発行 ゆり北 第197号 ゆり北 第197号.pdf へのリンク
2000年10月25日発行 ゆり北 第196号 ゆり北 第196号.pdf へのリンク
2000年9月25日発行 ゆり北 第195号 ゆり北 第195号.pdf へのリンク
2000年8月25日発行 ゆり北 第194号 ゆり北 第194号.pdf へのリンク
2000年7月25日発行 ゆり北 第193号 ゆり北 第193号.pdf へのリンク
2000年6月25日発行 ゆり北 第192号 ゆり北 第192号.pdf へのリンク
2000年5月25日発行 ゆり北 第191号 ゆり北 第191号.pdf へのリンク
2000年4月15日発行 ゆり北 第190号 ゆり北 第190号.pdf へのリンク


1999年度発行《 クリックして表示》
2000年3月25日発行 ゆり北 第189号 ゆり北 第189号.pdf へのリンク
2000年2月25日発行 ゆり北 第188号 ゆり北 第188号.pdf へのリンク
2000年1月25日発行 ゆり北 第187号 ゆり北 第187号.pdf へのリンク
2000年1月1日発行 ゆり北 第186号 ゆり北 第186号.pdf へのリンク
1999年11月25日発行 ゆり北 第185号 ゆり北 第185号.pdf へのリンク
1999年10月25日発行 ゆり北 第184号 ゆり北 第184号.pdf へのリンク
1999年9月25日発行 ゆり北 第183号 ゆり北 第183号.pdf へのリンク
1999年8月25日発行 ゆり北 第182号 ゆり北 第182号.pdf へのリンク
1999年7月25日発行 ゆり北 第181号 ゆり北 第181号.pdf へのリンク
1999年6月25日発行 ゆり北 第180号 ゆり北 第180号.pdf へのリンク
1999年5月25日発行 ゆり北 第179号 ゆり北 第179号.pdf へのリンク
1999年4月25日発行 ゆり北 第178号 ゆり北 第178号.pdf へのリンク


1998年度発行《 クリックして表示》
1999年2月25日発行 ゆり北 第176号 ゆり北 第176号.pdf へのリンク
1999年1月25日発行 ゆり北 第175号 ゆり北 第175号.pdf へのリンク
1999年1月1日発行 ゆり北 第174号 ゆり北 第174号.pdf へのリンク
1998年11月25日発行 ゆり北 第173号 ゆり北 第173号.pdf へのリンク
1998年10月25日発行 ゆり北 第172号 ゆり北 第172号.pdf へのリンク
1998年9月25日発行 ゆり北 第171号 ゆり北 第171号.pdf へのリンク
1998年8月20日発行 ゆり北 第170号 ゆり北 第170号.pdf へのリンク
1998年7月25日発行 ゆり北 第169号 ゆり北 第169号.pdf へのリンク
1998年6月25日発行 ゆり北 第168号 ゆり北 第168号.pdf へのリンク
1998年5月25日発行 ゆり北 第167号 ゆり北 第167号.pdf へのリンク
1998年4月19日発行 ゆり北 第166号 ゆり北 第166号.pdf へのリンク


1997年度発行《 クリックして表示》
1998年3月25日発行 ゆり北 第165号 ゆり北 第165号.pdf へのリンク
1998年2月25日発行 ゆり北 第164号 ゆり北 第164号.pdf へのリンク
1998年1月25日発行 ゆり北 第163号 ゆり北 第163号.pdf へのリンク
1998年1月1日発行 ゆり北 第162号 ゆり北 第162号.pdf へのリンク
1997年11月25日発行 ゆり北 第161号 ゆり北 第161号.pdf へのリンク
1997年10月25日発行 ゆり北 第160号 ゆり北 第160号.pdf へのリンク
1997年9月25日発行 ゆり北 第159号 ゆり北 第159号.pdf へのリンク
1997年8月25日発行 ゆり北 第158号 ゆり北 第158号.pdf へのリンク
1997年7月25日発行 ゆり北 第157号 ゆり北 第157号.pdf へのリンク
1997年6月25日発行 ゆり北 第156号 ゆり北 第156号.pdf へのリンク
1997年5月25日発行 ゆり北 第155号 ゆり北 第155号.pdf へのリンク
1997年4月20日発行 ゆり北 第154号 ゆり北 第154号.pdf へのリンク


1996年度発行《 クリックして表示》
1997年3月25日発行 ゆり北 第153号 ゆり北 第153号.pdf へのリンク
1997年2月25日発行 ゆり北 第152号 ゆり北 第152号.pdf へのリンク
1997年1月25日発行 ゆり北 第151号 ゆり北 第151号.pdf へのリンク
1997年1月1日発行 ゆり北 第150号 ゆり北 第150号.pdf へのリンク
1996年11月25日発行 ゆり北 第149号 ゆり北 第149号.pdf へのリンク
1996年10月25日発行 ゆり北 第148号 ゆり北 第148号.pdf へのリンク
1996年9月25日発行 ゆり北 第147号 ゆり北 第147号.pdf へのリンク
1996年8月25日発行 ゆり北 第146号 ゆり北 第146号.pdf へのリンク
1996年7月25日発行 ゆり北 第145号 ゆり北 第145号.pdf へのリンク
1996年6月25日発行 ゆり北 第144号 ゆり北 第144号.pdf へのリンク
1996年5月25日発行 ゆり北 第143号 ゆり北 第143号.pdf へのリンク
1996年4月14日発行 ゆり北 第142号 ゆり北 第142号.pdf へのリンク


1995年度発行《 クリックして表示》
1996年3月25日発行 ゆり北 第141号 ゆり北 第141号.pdf へのリンク
1996年2月25日発行 ゆり北 第140号 ゆり北 第140号.pdf へのリンク
1996年1月1日発行 ゆり北 第139号 ゆり北 第139号.pdf へのリンク
1995年11月25日発行 ゆり北 第138号 ゆり北 第138号.pdf へのリンク
1995年10月25日発行 ゆり北 第137号 ゆり北 第137号.pdf へのリンク
1995年9月25日発行 ゆり北 第136号 ゆり北 第136号.pdf へのリンク
1995年8月25日発行 ゆり北 第135号 ゆり北 第135号.pdf へのリンク
1995年7月25日発行 ゆり北 第134号 ゆり北 第134号.pdf へのリンク
1995年6月25日発行 ゆり北 第133号 ゆり北 第133号.pdf へのリンク
1995年5月1日発行 ゆり北 第132号 ゆり北 第132号.pdf へのリンク
1995年4月25日発行 ゆり北 第131号 ゆり北 第131号.pdf へのリンク


1994年度発行《 クリックして表示》
1995年3月25日発行 ゆり北 第130号 ゆり北 第130号.pdf へのリンク
1995年2月25日発行 ゆり北 第129号 ゆり北 第129号.pdf へのリンク
1995年1月25日発行 ゆり北 第128号 ゆり北 第128号.pdf へのリンク
1995年1月1日発行 ゆり北 第127号 ゆり北 第127号.pdf へのリンク
1994年11月25日発行 ゆり北 第126号 ゆり北 第126号.pdf へのリンク
1994年9月25日発行 ゆり北 第125号 ゆり北 第125号.pdf へのリンク
1994年8月25日発行 ゆり北 第124号 ゆり北 第124号.pdf へのリンク
1994年7月25日発行 ゆり北 第123号 ゆり北 第123号.pdf へのリンク
1994年6月25日発行 ゆり北 第122号 ゆり北 第122号.pdf へのリンク
1994年5月25日発行 ゆり北 第121号 ゆり北 第121号.pdf へのリンク
1994年4月15日発行 ゆり北 第120号 ゆり北 第120号.pdf へのリンク


1993年度発行《 クリックして表示》
1994年3月25日発行 ゆり北 第119号 ゆり北 第119号.pdf へのリンク
1994年2月25日発行 ゆり北 第118号 ゆり北 第118号.pdf へのリンク
1994年1月1日発行 ゆり北 第117号 ゆり北 第117号.pdf へのリンク
1993年12月20日発行 ゆり北 臨時号11期1号 臨時号11期1号.pdf へのリンク
1993年11月25日発行 ゆり北 第116号 ゆり北 第116号.pdf へのリンク
1993年10月25日発行 ゆり北 第115号 ゆり北 第115号.pdf へのリンク
1993年9月25日発行 ゆり北 第114号 ゆり北 第114号.pdf へのリンク
1993年8月25日発行 ゆり北 第113号 ゆり北 第113号.pdf へのリンク
1993年7月25日発行 ゆり北 第112号 ゆり北 第112号.pdf へのリンク
1993年6月25日発行 ゆり北 第111号 ゆり北 第111号.pdf へのリンク
1993年5月25日発行 ゆり北 第110号 ゆり北 第110号.pdf へのリンク
1993年4月25日発行 ゆり北 第109号 ゆり北 第109号.pdf へのリンク
1993年4月17日発行 ゆり北 第108号 ゆり北 第108号.pdf へのリンク


1992年度発行《 クリックして表示》
1993年3月25日発行 ゆり北 第107号 ゆり北 第107号.pdf へのリンク
1993年2月25日発行 ゆり北 第106号 ゆり北 第106号.pdf へのリンク
1993年1月1日発行 ゆり北 第105号 ゆり北 第105号.pdf へのリンク
1992年12月20日発行 ゆり北 第104号 ゆり北 第104号.pdf へのリンク
1992年11月25日発行 ゆり北 第103号 ゆり北 第103号.pdf へのリンク
1992年10月25日発行 ゆり北 第102号 ゆり北 第102号.pdf へのリンク
1992年9月25日発行 ゆり北 第101号 ゆり北 第101号.pdf へのリンク
1992年8月25日発行 ゆり北 第100号 ゆり北 第100号.pdf へのリンク
1992年7月25日発行 ゆり北 第99号 ゆり北 第99号.pdf へのリンク
1992年6月25日発行 ゆり北 第98号 ゆり北 第98号.pdf へのリンク
1992年5月25日発行 ゆり北 第97号 ゆり北 第97号.pdf へのリンク
1992年4月17日発行 ゆり北 第96号 ゆり北 第96号.pdf へのリンク


1991年度発行《 クリックして表示》
1992年3月25日発行 ゆり北 第95号 ゆり北 第95号.pdf へのリンク
1992年2月25日発行 ゆり北 第94号 ゆり北 第94号.pdf へのリンク
1992年1月1日発行 ゆり北 第93号 ゆり北 第93号.pdf へのリンク
1991年11月20日発行 ゆり北 第92号 ゆり北 第92号.pdf へのリンク
1991年10月25日発行 ゆり北 第91号 ゆり北 第91号.pdf へのリンク
1991年9月25日発行 ゆり北 第90号 ゆり北 第90号.pdf へのリンク
1991年8月25日発行 ゆり北 第89号 ゆり北 第89号.pdf へのリンク
1991年7月25日発行 ゆり北 第88号 ゆり北 第88号.pdf へのリンク
1991年6月25日発行 ゆり北 第87号 ゆり北 第87号.pdf へのリンク
1991年5月25日発行 ゆり北 第86号 ゆり北 第86号.pdf へのリンク
1991年5月1日発行 ゆり北 第85号 ゆり北 第85号.pdf へのリンク


1990年度発行《 クリックして表示》
1991年3月25日発行 ゆり北 第84号 ゆり北 第84号.pdf へのリンク
1991年2月25日発行 ゆり北 第83号 ゆり北 第83号.pdf へのリンク
1991年1月25日発行 ゆり北 第82号 ゆり北 第82号.pdf へのリンク
1991年1月1日発行 ゆり北 第81号 ゆり北 第81号.pdf へのリンク
1990年11月25日発行 ゆり北 第80号 ゆり北 第80号.pdf へのリンク
1990年10月25日発行 ゆり北 第79号 ゆり北 第79号.pdf へのリンク
1990年9月25日発行 ゆり北 第78号 ゆり北 第78号.pdf へのリンク
1990年8月25日発行 ゆり北 第77号 ゆり北 第77号.pdf へのリンク
1990年7月25日発行 ゆり北 第76号 ゆり北 第76号.pdf へのリンク
1990年6月25日発行 ゆり北 第75号 ゆり北 第75号.pdf へのリンク
1990年5月25日発行 ゆり北 第74号 ゆり北 第74号.pdf へのリンク
1990年4月15日発行 ゆり北 第73号 ゆり北 第73号.pdf へのリンク


1989年度発行《 クリックして表示》
1990年3月25日発行 ゆり北 第72号 ゆり北 第72号.pdf へのリンク
1990年2月25日発行 ゆり北 第71号 ゆり北 第71号.pdf へのリンク
1990年1月25日発行 ゆり北 第70号 ゆり北 第70号.pdf へのリンク
1989年12月25日発行 ゆり北 第69号 ゆり北 第69号.pdf へのリンク
1989年11月25日発行 ゆり北 第68号 ゆり北 第68号.pdf へのリンク
1989年10月25日発行 ゆり北 第67号 ゆり北 第67号.pdf へのリンク
1989年9月25日発行 ゆり北 第66号 ゆり北 第66号.pdf へのリンク
1989年8月25日発行 ゆり北 第65号 ゆり北 第65号.pdf へのリンク
1989年8月25日発行 ゆり北 第64号 ゆり北 第64号.pdf へのリンク
1989年7月25日発行 ゆり北 第63号 ゆり北 第63号.pdf へのリンク
1989年6月25日発行 ゆり北 第62号 ゆり北 第62号.pdf へのリンク
1989年5月25日発行 ゆり北 第61号 ゆり北 第61号.pdf へのリンク
1989年4月15日発行 ゆり北 第60号 ゆり北 第60号.pdf へのリンク


1988年度発行《 クリックして表示》
1989年3月25日発行 ゆり北 第59号 ゆり北 第59号.pdf へのリンク
1989年2月25日発行 ゆり北 第58号 ゆり北 第58号.pdf へのリンク
1989年1月25日発行 ゆり北 第57号 ゆり北 第57号.pdf へのリンク
1989年1月1日発行 ゆり北 第56号 ゆり北 第56号.pdf へのリンク
1988年12月25日発行 ゆり北 第55号 ゆり北 第55号.pdf へのリンク
1988年11月25日発行 ゆり北 第54号 ゆり北 第54号.pdf へのリンク
1988年10月25日発行 ゆり北 第53号 ゆり北 第53号.pdf へのリンク
1988年9月25日発行 ゆり北 第52号 ゆり北 第52号.pdf へのリンク
1988年8月25日発行 ゆり北 第51号 ゆり北 第51号.pdf へのリンク
1988年7月25日発行 ゆり北 第50号 ゆり北 第50号.pdf へのリンク
1988年6月30日発行 ゆり北 臨時号6期1号 臨時号6期1号.pdf へのリンク
1988年6月25日発行 ゆり北 第49号 ゆり北 第49号.pdf へのリンク
1988年5月25日発行 ゆり北 第48号 ゆり北 第48号.pdf へのリンク
1988年4月15日発行 ゆり北 第47号 ゆり北 第47号.pdf へのリンク


1987年度発行《 クリックして表示》
1988年3月20日発行 ゆり北 第46号 ゆり北 第46号.pdf へのリンク
1988年1月20日発行 ゆり北 第45号 ゆり北 第45号.pdf へのリンク
1987年12月15日発行 ゆり北 第44号 ゆり北 第44号.pdf へのリンク
1987年10月31日発行 ゆり北 第43号 ゆり北 第43号.pdf へのリンク
1987年9月20日発行 ゆり北 第42号 ゆり北 第42号.pdf へのリンク
1987年8月25日発行 ゆり北 第41号 ゆり北 第41号.pdf へのリンク
1987年7月20日発行 ゆり北 第40号 ゆり北 第40号.pdf へのリンク
1987年6月16日発行 ゆり北 第39号 ゆり北 第39号.pdf へのリンク
1987年4月30日発行 ゆり北 第38号 ゆり北 第38号.pdf へのリンク
1987年4月15日発行 ゆり北 第37号 ゆり北 第37号.pdf へのリンク


1986年度発行《 クリックして表示》
1987年3月5日発行 ゆり北 第36号 ゆり北 第36号.pdf へのリンク
1987年1月20日発行 ゆり北 第35号 ゆり北 第35号.pdf へのリンク
1986年12月8日発行 ゆり北 第34号 ゆり北 第34号.pdf へのリンク
1986年10月31日発行 ゆり北 第33号 ゆり北 第33号.pdf へのリンク
1986年10月2日発行 ゆり北 第32号 ゆり北 第32号.pdf へのリンク
1986年9月30日発行 ゆり北 第31号 ゆり北 第31号.pdf へのリンク
1986年8月26日発行 ゆり北 第30号 ゆり北 第30号.pdf へのリンク
1986年7月31日発行 ゆり北 第29号 ゆり北 第29号.pdf へのリンク
1986年6月30日発行 ゆり北 第28号 ゆり北 第28号.pdf へのリンク
1986年5月31日発行 ゆり北 第27号 ゆり北 第27号.pdf へのリンク
1986年4月20日発行 ゆり北 第26号 ゆり北 第26号.pdf へのリンク


1985年度発行《 クリックして表示》
1986年3月31日発行 ゆり北 第25号 ゆり北 第25号.pdf へのリンク
1986年2月28日発行 ゆり北 第24号 ゆり北 第24号.pdf へのリンク
1986年1月20日発行 ゆり北 第23号 ゆり北 第23号.pdf へのリンク
1985年11月30日発行 ゆり北 第22号 ゆり北 第22号.pdf へのリンク
1985年10月31日発行 ゆり北 第21号 ゆり北 第21号.pdf へのリンク
1985年9月30日発行 ゆり北 第20号 ゆり北 第20号.pdf へのリンク
1985年8月31日発行 ゆり北 第19号 ゆり北 第19号.pdf へのリンク
1985年7月31日発行 ゆり北 第18号 ゆり北 第18号.pdf へのリンク
1985年6月30日発行 ゆり北 第17号 ゆり北 第17号.pdf へのリンク
1985年5月30日発行 ゆり北 第16号 ゆり北 第16号.pdf へのリンク
1985年4月17日発行 ゆり北 第15号 ゆり北 第15号.pdf へのリンク
1985年4月12日発行 ゆり北 第14号 ゆり北 第14号.pdf へのリンク


1984年度発行《 クリックして表示》
1985年2月25日発行 ゆり北 第13号 ゆり北 第13号.pdf へのリンク
1985年1月15日発行 ゆり北 第12号 ゆり北 第12号.pdf へのリンク
1984年11月27日発行 ゆり北 第11号 ゆり北 第11号.pdf へのリンク
1984年10月9日発行 ゆり北 第10号 ゆり北 第10号.pdf へのリンク
1984年9月18日発行 ゆり北 第9号 ゆり北 第9号.pdf へのリンク
1984年8月5日発行 ゆり北 第8号 ゆり北 第8号.pdf へのリンク
1984年7月12日発行 ゆり北 第7号 ゆり北 第7号.pdf へのリンク
1984年5月30日発行 ゆり北 第6号 ゆり北 第6号.pdf へのリンク
1984年4月10日発行 ゆり北 第5号 ゆり北 第5号.pdf へのリンク
1984年4月10日発行 ゆり北 第4号 ゆり北 第4号.pdf へのリンク


1983年度発行《 クリックして表示》
1984年3月7日発行 ゆり北 速報5号 ゆり北 速報5号.pdf へのリンク
1984年2月20日発行 ゆり北 第3号 ゆり北 第3号.pdf へのリンク
1984年1月15日発行 ゆり北 第2号 ゆり北 第2号.pdf へのリンク
1983年12月3日発行 ゆり北 速報1号 ゆり北 速報1号.pdf へのリンク
1983年11月20日発行 ゆり北 第1号 ゆり北 第1号.pdf へのリンク
1983年11月3日発行 自治会 ニュース3号 自治会ニュース3号.pdf へのリンク
1983年10月17日発行 自治会 ニュース2号 自治会ニュース2号.pdf へのリンク
1983年9月26日発行 自治会 ニュース1号 自治会ニュース1号.pdf へのリンク
1983年9月24日発行 自治会 準備会4号 自治会準備会4号.pdf へのリンク
1983年9月23日発行 自治会 準備会臨時2号 自治会準備会臨時2号.pdf へのリンク
1983年9月20日発行 自治会 準備会臨時1号 自治会準備会臨時1号.pdf へのリンク
1983年9月15日発行 自治会 準備会3号 自治会準備会3号.pdf へのリンク
1983年8月28日発行 自治会 準備会2号 自治会準備会2号.pdf へのリンク
1983年8月24日発行 自治会 準備会1号 自治会準備会1号.pdf へのリンク

ゆりの木北自治会

〒175-0093
東京都板橋区赤塚新町3-32-12-2F